前へ
次へ

通じる中国語の学習は耳次第

中国語の学習で難しさが感じられるのは『r』の発音だといいます。私たちからすれば『ラ』と発音しがちですが、舌を上あごに反らせて濁った『ラ』が正しい発音です。日本という単語にも、発音に『r』があります。ピンインローマ字の表記を見れば『リーベン』と発音してしまいがちですが、実際には『ジーベン』にも聞こえます。中国語の学習では、日本語にない発音に四苦八苦してしまいがちですが、中国人でさえ、正しく発音しないもので、これができないから通じないと尻込みせずにイントネーションだけ注意し、どんどん話してみることが最善の道です。そもそも会話の中で中国人がクエスチョンマークを出すのは四声というイントネーションがなっていないからです。発音さえきれいなら通じます。文や漢字より音に着目してみましょう。アプリケーションでも耳で覚えるタイプを利用してみましょう。慢走という別れ時の挨拶、マンツォウといいますが、耳から覚えるだけできれいに聞こえて、通じないことさえありません。

Page Top